季節毎に番組入替をしています。
投映回によって番組が異なりますので、目的の番組がある場合は、事前に確認してご来場ください。
投映日/開始時間 | 午前10時30分〜 | 午後1時30分〜 | 午後3時〜 |
---|---|---|---|
冬のプログラム 12月8日(土)〜3月3日(日) 土曜・日曜と祝休日 |
今夜の星空案内 + ポケットモンスター サン&ムーン プラネタリウム午前10時30分〜 |
今夜の星空案内 + ハローアース そこに誰かいるのですか?午後1時30分〜 |
今夜の星空案内 + ポケットモンスター サン&ムーン プラネタリウム午後3時〜 |
春のプログラム 3月9日〜5月26日 土曜・日曜と祝休日/ 春休み平日投映 3月26日(火)〜29日(金) 4月2日(火)〜5日(金) |
今夜の星空 + 妖怪ウォッチ プラネタリウムは星と妖怪がいっぱい!午前10時30分〜 |
今夜の星空 + ポケットモンスター サン&ムーン プラネタリウム午後1時30分〜 |
今夜の星空 + アースシンフォニー 光と水が奏でる空の物語午後3時〜 |
※4 月27 日( 土) 〜 5 月6 日( 月振替休) の大型連休は、4 月30 日( 月休) のみ休館します。 |
現在投映中の番組の紹介
ポケットモンスター サン&ムーン プラネタリウム
投映時間
約50分
※本作品は、2018年12月冬から2019年5月春まで投映します。
日食がテーマになっていますので、子どもだけでなく
大人も日食について学ぶことができます。
注意事項
ドーム映像は、目が回る感覚になることがありますので、乗り物酔いしやすい方などは、ご注意ください。
番組の紹介
前半 約20分 — 星空案内
冬の期間は、冬の星空、旬の天文現象などを紹介します。
春の期間は、春の星空、旬の天文現象などを紹介します。
春の期間は、春の星空、旬の天文現象などを紹介します。
後半 約30分 — ポケットモンスター サン&ムーン プラネタリウム
明日は皆既日食が見られるとっても珍しい日。
それを聞いたサトシ達は、マーマネと一緒に日食が見られる帯の中心部、エクリプス島へ!
そこで日食を追いかけて世界中を旅している“日食ハンター”のフレッドと出会い、一緒に
日食観測をすることに。
それを聞いたサトシ達は、マーマネと一緒に日食が見られる帯の中心部、エクリプス島へ!
そこで日食を追いかけて世界中を旅している“日食ハンター”のフレッドと出会い、一緒に
日食観測をすることに。
一方、ロケット団も日食のときに現れるという珍しいポケモンと、ついでにピカチュウもゲット
しようと、山頂へと急ぐサトシ達の目の前に立ちはだかる。
ゼンリョクで見逃すな!太陽と月が奏でる“奇跡の瞬間”
ハローアース そこに誰かいるのですか?
投映時間
約50分
※本作品は、秋と冬のプログラムで投映します。
時空を飛び越え、さまざまな世界をめぐります。空を飛んでいるような感覚で
大迫力の映像をお楽しみいただけます。
小学校低学年以下のお子様には難しい内容です。
内容は〝番組の紹介〟をご覧ください。
注意事項
ドーム映像は、目が回る感覚になることがありますので、乗り物酔いしやすい方などは、ご注意ください。
番組の紹介
前半 約20分 — 星空案内
秋の期間は、秋の星空、旬の天文現象などを紹介します。
冬の期間は、冬の星空、旬の天文現象などを紹介します。
冬の期間は、冬の星空、旬の天文現象などを紹介します。
後半 30分 — ハローアース
コミュニケーションは現在に至るまで進化し、今では私たちが生きていく上で
必要不可欠になっています。
もし、あなたが遭難して無人島に一人で暮らすことになってしまったら・・・?
コミュニケーションをとる相手がいなければどうなるのでしょう。
必要不可欠になっています。
もし、あなたが遭難して無人島に一人で暮らすことになってしまったら・・・?
コミュニケーションをとる相手がいなければどうなるのでしょう。
この作品では、バベルの塔や洞窟の絵文字、印刷技術の発展から本によって広がる世界、そして、現代のインターネットを活用した新しいコミュニケーションや電波による宇宙人へのメッセージまで、歴史的な事実を紹介しながら、コミュニケーションの発展をたどります。
いづれ、地球外生命体とのコミュニケーションがどのように始まるか、思い描いてみましょう。
・・・ハロー、・・・ハローアース・・・ソコニダレカイルノデスカ?
最近投映した番組・これから投映予定の番組
季節 | 投映期間 | 番組名 | 投映中/終了 |
---|---|---|---|
春・夏 | 2019年3月9日(土) 〜9月1日(日)まで |
アースシンフォニー 光と水が奏でる空の物語 | 予定 |
冬・春 | 2018年12月8日(土) 〜2019年5月26日(日) |
ポケットモンスター サン&ムーン プラネタリウム | 投映中 |
秋・冬 | 2018年9月8日(土) 〜2019年3月3日(日) |
ハローアース そこに誰かいるのですか? | 投映中 |
夏・秋・春 | 2018年6月9日(土) 〜12月2日(日) 2019年3月9日(土) 〜5月26日(日) |
妖怪ウォッチ プラネタリウムは星と妖怪がいっぱい! | 予定 |
夏・秋 | 2018年6月9日(土) 〜12月2日(日) |
We are ALIENS!ボクらは宇宙人! | 終了 |
春・夏 | 2018年3月10日(土) 〜9月2日(日) |
ジュラシックヒーローズ〜星空の警備隊〜 | 終了 |
秋・春 | 2017年9月16日(土) 〜2017年12月24日(日) 2018年3月10日(土) 〜2018年5月27日(日) |
クジラが星に還る海 | 終了 |
夏〜師走 | 2017年6月3日(土) 〜2017年12月24日(日) |
ノーマン・ザ・スノーマン〜流れ星のふる夜に〜 | 終了 |
春・夏 | 2017年3月4日(土) 〜2017年9月10日(日) |
ナナとハチ〜ちきゅうにおちてきたネコのものがたり〜 | 終了 |
冬・春 | 2016年12月3日(土) 〜2017年5月28日(日) |
小さな世界はワンダーランド TINY GIANTS | 終了 |
秋・冬 | 2016年9月3日(土) 〜2017年2月26日(日) |
眠れない夜の月 Moon of a Sleepless Night | 終了 |
夏・秋 | 2016年6月4日(土) 〜11月27日(日) |
秘密結社鷹の爪 THE PLANETARIUM ジュラジュラ!ジュラシックトラベル | 終了 |
春・夏 | 2016年3月5日(土) 〜8月28日(日) |
スターリーテイルズ -星座は時をこえて- | 終了 |
春 | 2016年3月5日(土) 〜5月29日(日) |
ナットのスペースアドベンチャー | 終了 |